くだらんコトを書き続けます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「もっとギャラを上げてほしいんですよ。だって、ボクの笑いは命を救っていますから」
この言葉は、ダウンタウンの松本御大が「ガキの使い」で言ったもの。
御大曰く、あるミュージシャンが、首吊り自殺を決行しようとしたとき、「ガキの使い」のトークを聞いて笑ったそうだ。彼は、「あっ、オレまだ笑えるじゃん」って思い、自殺を踏みとどまったのだそうだ。
笑いが命を救っているんだ!ってことを松本御大は、笑いを取りながらトークなさる。カッコよすぎである。
現役勤務医で作家でもある海堂尊の『螺鈿迷宮』っつう小説は、現代の大学病院や医療の問題をフューチャーしたもの。
物語は、「病人にだってできることはあるんだ」っつうスタンスで進んで行く。入院患者が別の入院患者の世話をする病院が舞台の話だ。
こうゆう病院を作ろうとしている人が、実際おられるらしい。
それが、パッチ・アダムスとゆう人。ロビン・ウィリアムスが演じた映画のモデルにもなった人だ。
このパッチ先生に実際に会われた女性が、ボクの飲み仲間にいる。
「パッチ先生は、笑うことで病が軽くなる。病は気から、である。と信じている人だ」と彼女は言う。
ボクは、別に芸人でもなく、医者でもない。でも、笑うことは大好き。
今日、お笑いライブを観た。小さな箱だったが、超満員だった。お笑い好きの女子高生やら、オレは笑いをわかってまっせ風の男やら、グラチャンのボクやら…。色んな客がいた。
多分、みんな日々の生活で嫌なコトがいっぱいあるだろ。でも、芸人さんのネタを観ているときは笑っている。大笑いである。
素敵である。芸人さんが、全員カッコよく見えた。とゆうか、みんなカッコよかった。
「もっとギャラ上げてほしいんですよ。だって、ボクの笑いは命を救っていますから」
ライブを見ながら、松本御大の言葉を思い出した。
他人を笑わすパワーと技術を持っている人は、カッコイイ。
この言葉は、ダウンタウンの松本御大が「ガキの使い」で言ったもの。
御大曰く、あるミュージシャンが、首吊り自殺を決行しようとしたとき、「ガキの使い」のトークを聞いて笑ったそうだ。彼は、「あっ、オレまだ笑えるじゃん」って思い、自殺を踏みとどまったのだそうだ。
笑いが命を救っているんだ!ってことを松本御大は、笑いを取りながらトークなさる。カッコよすぎである。
現役勤務医で作家でもある海堂尊の『螺鈿迷宮』っつう小説は、現代の大学病院や医療の問題をフューチャーしたもの。
物語は、「病人にだってできることはあるんだ」っつうスタンスで進んで行く。入院患者が別の入院患者の世話をする病院が舞台の話だ。
こうゆう病院を作ろうとしている人が、実際おられるらしい。
それが、パッチ・アダムスとゆう人。ロビン・ウィリアムスが演じた映画のモデルにもなった人だ。
このパッチ先生に実際に会われた女性が、ボクの飲み仲間にいる。
「パッチ先生は、笑うことで病が軽くなる。病は気から、である。と信じている人だ」と彼女は言う。
ボクは、別に芸人でもなく、医者でもない。でも、笑うことは大好き。
今日、お笑いライブを観た。小さな箱だったが、超満員だった。お笑い好きの女子高生やら、オレは笑いをわかってまっせ風の男やら、グラチャンのボクやら…。色んな客がいた。
多分、みんな日々の生活で嫌なコトがいっぱいあるだろ。でも、芸人さんのネタを観ているときは笑っている。大笑いである。
素敵である。芸人さんが、全員カッコよく見えた。とゆうか、みんなカッコよかった。
「もっとギャラ上げてほしいんですよ。だって、ボクの笑いは命を救っていますから」
ライブを見ながら、松本御大の言葉を思い出した。
他人を笑わすパワーと技術を持っている人は、カッコイイ。
PR
Comment
Trackback