くだらんコトを書き続けます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
写真は、金八第1シリーズ&第2シリーズVHSである。
ラジオの茅原Pから「TSUTAYAで金八中古ビデオが売ってるけど、買おうか?」とゆうメールをいただき、「はい!買ってください!」と二つ返事メールを返し、見事ゲットしたVHSである。
その後、1週間で全てを鑑賞。。。
初期シリーズにも、金八っつあんの鼻汁のついた語録がたくさんあるので、今日はまずそれ紹介。
●名言1●
「おふくろさんを泣かせるのは、お産のときだけで充分だ!」(第2シリーズ・松浦悟への一言)
●名言2●
「我も人なり。彼も人なり。み~んな、中3!どっこいどっこいだ!!」(おそらく只今放送中の第8シリーズでも飛び出るであろう名言)
さて、名言を紹介したところで、昭和シリーズで登場していたスターな生徒役を紹介。。。
第1シリーズでは、三谷幸喜先生の嫁様・小林聡美殿。今でもファンと行く温泉ツアーで大活躍の田原俊彦先生。浜崎あゆみ女史のバックバンドを勤める野村義男ちゃん。そして、ものすごいインパクトな芸名・藤島ジュリー景子。
さらに、忘れてならないのは、「鳥よ~、鳥よ~、鳥たちよ~」でお馴染みの杉田かおる先生。
彼女は、「15才の母」を熱演。絶大なる天然パーマの鶴見辰吾先生の子供を授かるのだ。
かおる先生が、劇中で子供を授かったただ一度のセックスを「あれは、誓いの儀式だったんですもん」と仰るシーンは、実に衝撃的である。
現在放送中の第8シリーズは、完全に昭和シリーズを模倣した作りになっている。みなさんも、第8シリーズを堪能する前に、昭和シリーズを見直してみるのもイイのでは???
PR
Comment
Trackback