忍者ブログ
くだらんコトを書き続けます。
01≪ 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  ≫03
Admin | Write | Comment
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラジオ前に夕食。


腹減り減り腹→スパゲッティ屋ドナへ→大好物のカルボナーラを食す。


パスタはここ一年、カルボナーラ以外食べていない。


それほど、虜なんである、カルボに。


今日は、半熟卵を乗せたやつだったのだが、あれ、どのタイミングで潰せばよいのか、計りかねる。

今日はあまりにも早く潰してしまい、卵がまんべんなく麺にからまなかった。


まぁ、そんな日もあるが、ちと落ち込む。


せっかくのカルボなのに。


半熟卵を潰す最良のタイミングをご存じなれば、教えてください、誰か。



PR
大阪に到着。

数か月ぶりの大阪である。

今回も祖父母4人に会いに来た。どうやら、最近かなり体力が落ち、もうヤバい、ちう状態らしいのだ。

今月頭に帰るつもりが、仕事で無理だったので、1泊だけの帰省なのだ。


昨日、高円寺の喫茶店で、老夫婦がおじや的なものを食べていた。おじや的なものを出す喫茶店、ちうのもまぁ変わっておるが、この老夫婦、ほとんどそのおじや的なものを食べれていないのよ。

汁を吸う力もなけりゃ、咀嚼する歯茎の力もない。

が、ただ淡々と黙々と、器から口へとれんげを運び続けて、ほぼ食べるふり、をしておった。


なんだか切なかった。

おそらく二人は50年ほど前に親の紹介で出会い、その後、夫は出兵。命かながら、疎開した母子はあわやひえを貪り、生きようとし、生き抜いた。


そして、現在おじや的なものを食べようとするも、食べ抜けないのだ。


日本のために戦い、家族のために必死に働き、愛を育んだ二人は、今、おじや的なものも満足に食べられないのだ。


切ない。切なすぎる。


それが、老いというものなのか?

ならば、私は老いたくない。


老いは苦である。とは、仏教語の四苦のひとつである。


祖父母4人は、どんな老い方をしておるだろうか?苦しんでいるだろうか?


もし、そうであれば、ボクができる唯一の孝行である孫の元気な顔を見せる、ちうことをしてあげようと思う。
町田での取材が終了。


魚民の女の子が、僕らの横でいいシャカシャカのダウンジャケットを着込み、バイトをされておった。


あぁ、もうシャカシャカの季節なのね。


風が身に染みる季節なのね。


シングル満喫者のボクは、そんな季節だろうが、何も動じないすよ。


冬だろうが、夏だろうが、ゲリラ豪雨だろうが、空っ風が吹き荒れようが、シングルを満喫するすよ。


とか、言ってたら、強がりに聞こえてくるよのぅ。


そして、余計に寂しい奴になっちまうよのぅ。


シャカシャカジャケットが横行する季節は、シングル野郎は黙ってるのが一番なんだな。


なんちうことを、大阪へ迎う新幹線の中で考えとります。
お久しぶりです。辻本キイチです。

昨日はトークライヴを終えて、朝まで打ち上げて、そのまんま仕事で、ラジオで。


やばいす。


倒れそうす。


でも、イベントは盛況で良かったんではないでしょうか?
白竜のようなチンピラ出で立ちなのであるが、これから結婚式なのである。

グラサンにスーツ。

完全に鉄砲玉なのである。

そして、二次会では、ネタを披露しなければならないのである。

ネタ披露する鉄砲玉なんて、この世のなかにいるのであろうか?



飲みます。

新宿です。

今、目の前に三木のり平にクリソツなオヤジが座りよりました。

三木のり平かもしれません。
ラジオ終了~!

今日のゲストのかたがたも最高でやんしたぁぁぁ~。また駄イアリーで、詳しく書きますが、まぁ明日の放送を聞いてよん。

イイからさん。
ってやっぱ怖いっす。

視線感じますね、死んだ瞳からも。

瞳って怖いすね。



仕事。


それにしても、なぜピーコは、いつも涙声なんだ?


「とくダネ」見てて、ちょっと気になりました。
よく見るのが、関西の番組「たかじんのそこまで言って委員会」


関西版「TVタックル」


ネットで朝まで見てしまっている。



<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 辻本キイチの寝起きなのにリーゼント --  All Rights Reserved
Designed by CriCri
忍者ブログ  /  [PR]