忍者ブログ
くだらんコトを書き続けます。
09≪ 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  ≫11
Admin | Write | Comment
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご飯屋さん、美味いのよぉ。

しかも、なんつったって、ご飯おかわり自由なんすわ。

もうがっつり生姜焼き定食を大盛りでいただきましたよ。

おなかパンパンすよ。


栄養補給できたところで、これから年末イベントの一人会議よ!


今年最後は、一発なにやるかな?



PR
ラジオでぃっ!

シャベルでぃっ!



ラジオ前に夕食。


腹減り減り腹→スパゲッティ屋ドナへ→大好物のカルボナーラを食す。


パスタはここ一年、カルボナーラ以外食べていない。


それほど、虜なんである、カルボに。


今日は、半熟卵を乗せたやつだったのだが、あれ、どのタイミングで潰せばよいのか、計りかねる。

今日はあまりにも早く潰してしまい、卵がまんべんなく麺にからまなかった。


まぁ、そんな日もあるが、ちと落ち込む。


せっかくのカルボなのに。


半熟卵を潰す最良のタイミングをご存じなれば、教えてください、誰か。



大阪に到着。

数か月ぶりの大阪である。

今回も祖父母4人に会いに来た。どうやら、最近かなり体力が落ち、もうヤバい、ちう状態らしいのだ。

今月頭に帰るつもりが、仕事で無理だったので、1泊だけの帰省なのだ。


昨日、高円寺の喫茶店で、老夫婦がおじや的なものを食べていた。おじや的なものを出す喫茶店、ちうのもまぁ変わっておるが、この老夫婦、ほとんどそのおじや的なものを食べれていないのよ。

汁を吸う力もなけりゃ、咀嚼する歯茎の力もない。

が、ただ淡々と黙々と、器から口へとれんげを運び続けて、ほぼ食べるふり、をしておった。


なんだか切なかった。

おそらく二人は50年ほど前に親の紹介で出会い、その後、夫は出兵。命かながら、疎開した母子はあわやひえを貪り、生きようとし、生き抜いた。


そして、現在おじや的なものを食べようとするも、食べ抜けないのだ。


日本のために戦い、家族のために必死に働き、愛を育んだ二人は、今、おじや的なものも満足に食べられないのだ。


切ない。切なすぎる。


それが、老いというものなのか?

ならば、私は老いたくない。


老いは苦である。とは、仏教語の四苦のひとつである。


祖父母4人は、どんな老い方をしておるだろうか?苦しんでいるだろうか?


もし、そうであれば、ボクができる唯一の孝行である孫の元気な顔を見せる、ちうことをしてあげようと思う。
町田での取材が終了。


魚民の女の子が、僕らの横でいいシャカシャカのダウンジャケットを着込み、バイトをされておった。


あぁ、もうシャカシャカの季節なのね。


風が身に染みる季節なのね。


シングル満喫者のボクは、そんな季節だろうが、何も動じないすよ。


冬だろうが、夏だろうが、ゲリラ豪雨だろうが、空っ風が吹き荒れようが、シングルを満喫するすよ。


とか、言ってたら、強がりに聞こえてくるよのぅ。


そして、余計に寂しい奴になっちまうよのぅ。


シャカシャカジャケットが横行する季節は、シングル野郎は黙ってるのが一番なんだな。


なんちうことを、大阪へ迎う新幹線の中で考えとります。
ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。

本当によくわからない2時間チョイのイベントでしたが、楽しんでいただけたでしょうか?

私はじめ、出演者のキム兄・じゅんちゃん・持田さんは、ゆるりと楽しんでくれたみたいなんですが…。楽しんだのが、出演者だけ。ちう状態ですと、プロデュースした私としては申し訳ないなぁと思っておるしだいです。。。

次回のイベントでも、よくわからない内容を予定しておりますので、いい塩梅でご期待ください。
 今月は日本の名優が相次いでなくなっておる。テレビっ子の僕としては、非常に残念でならない。今、テレビで活躍されて織る数々の芸能人。特に帯を持っておる方々。タモさん、みのさん、小倉さん、、、などは、我々視聴者にとっては、生活の一部になっておる。

 寝る前に「朝ズバッ!」。起きたころ「とくダネ!」。昼飯と共に「いいとも」。

 この生活必需レベルに世間の人々は気づいていない。

 トイレにおける必需レベル〈高〉なのは、トイレットペーパー。あって当然。が、なくては困る。なくならないと思っているうちに結構なくなっている。

 トイレットペーパーは、恋人に似ている。

 ”気づかぬうちになくなっている”状態は、切ない。

 タモさん、みのさん、小倉さん、トイレットペーパー、そして、恋人。

 当たり前のものは、日常に転がっているからこそ、当たり前で。

 日常に転がっているからこそ、ありがたみが感じられない。

 日常とは、切ないものなんだな。

 そんな切ない日常を切り取った僕の日記を今日も書いてきます。


■9月29日(月)■
 僕の記憶とスケジュール帳を頼りに、この日記を書いておるわけなのだが、この日僕はいったい何をしておったのか?がまったくわからない。思い出せない。僕の海馬から9月29日月曜日が完全に消失されておるのだ。もうちょっとがんばれ、オレの海馬。


■9月30日(火)■
 18時。MV収録。田宮さんに80年代から現在にかけての音楽ライブハウスの変遷を伺う。「ちゃんとした音には拍手をしない」という田宮さん。僕は、ミュージシャンでもなんでもないのですが、身がプロボディビルダー並みに引き締まる言葉です。


■10月1日(水)■
 夜、ラジオ収録。番組を占ってもらった話で盛り上がる。なんと、今年は開運の年らしい。そして、来年は強運の年。再来年は、伸運。右肩上がりじゃないのよ!!
 基本的に「占い」ちうものを信用していない僕なのですが、やっぱ右肩上がりの青写真を目の前にすると、嬉しいもんですわな。
 さらに、個人的なことを伺ってみると、どうやら僕は結婚してもあまり家には帰らない人間になるらしい。「家庭よりも、家庭の外にあなたの興味があるわね」と言われました。まぁ、当たっているのです、コレ。占いって結構信用できるかも。


■10月2日(木)■
 21時。学園祭の打ち合わせ第2弾。第1弾で企画したのが通らなかったので、第2弾。
 「これなら通るじゃろ!」という企画が出て一件落着。
 「爪あと残す」ちうモットーで、母校大学の学園祭には毎年参加してきたのだが、毎年モットーを実行できぬままだった。でも、今年は成功の予感。
 企画内容は、人間神輿・辻本マメカラ…。と、くだらぬすぎる内容。爪あと残せるか否かは、本番11月2日にならないとわからない。非常に楽しみであります。


■10月3日(金)■
 22時。今月21日のライブ会場下見。もう「と~くあがぺぇ」まで2週間なのね。あぁ早いのね。何にも準備していないのね。


■10月4日(土)■
 大阪へ帰るはずが、仕事が伸び延び、ノビ、のび、nobi。で、帰れぬよ。電話で家族に怒声を浴びせられるよ。しゅんとするよ。こんな日は、ひとり自宅に帰る余裕はなく、歌舞伎町で「イキガミ」鑑賞。
 主演の松田君の髪型。分け目がなさそうであるあの髪型。テクノカットのようでそうでないあの髪型。あの髪型が「イキガミ」の世界観を作っておった。なんなんでしょ?あの機械的で無機質な髪型は…。気になって、ストーリーが頭に入ってこなかった。


■10月5日(日)■
 ヨッ!今日も仕事ッ!!ヨッ!!!辻本屋!!!中村屋!!!
 約1ヶ月、休みがない!!!休んどらん!!!体、カッチカチ!!!!カッチカッチカッチ!!!!


■10月6日(月)■
 やっと時間を見つけて、ずっとずっと壊れておったケータイをドコモショップへ持ってく。ケータイ使えない不便さって、周りに迷惑かけるから最低ですわな。飲みの誘い、仕事雑務メール、などなど返信できてなくて、皆々様申し訳ございません。


■10月7日(火)■
 この日、緒形拳が亡くなった。緒形拳作品で最も記憶に残っておるのが、日テレ系「名無しの探偵」シリーズ。タイトルどおり名の無い”探偵さん”がさまざまな事件に巻き込まれてゆく火サスでは珍しいハードボイルド作品。
 印象的な話は、ゲストが渡辺えり子の回。えり子を美人依頼人としてキャスティングしておる。其の時点で、視聴者は完全においてけぼりであった。
 クライマックスでは、えり子が工事現場の大きな穴に、土砂で埋められるよ!!というとてつもなく非現実的なシーンに唖然とさせられたものだ。
 あの迷シーンから10年も経っていたんだな。ご冥福をお祈りいたします。


■10月8日(水)■
 19時。番組打ち合わせin歌舞伎町。新しいスタッフが必要じゃ!という話。誰かボランティアでやってくれるスタッフさんおられないでしょうかねぇ~。


■10月9日(木)■
 20時。ラジオ収録。本日から新コーナースタート。作家・カッキーのコーナー。彼の人気のほうが、僕の人気より高いようだ。これは、気のせいか?事実か?
 収録後、中野でラーメン山頭火。辛味噌ラーメン。う~ん美味。深夜2時にラーメン食べるがなぜ太らぬか?タクシーで帰宅。爆眠。
お久しぶりです。辻本キイチです。

昨日はトークライヴを終えて、朝まで打ち上げて、そのまんま仕事で、ラジオで。


やばいす。


倒れそうす。


でも、イベントは盛況で良かったんではないでしょうか?
白竜のようなチンピラ出で立ちなのであるが、これから結婚式なのである。

グラサンにスーツ。

完全に鉄砲玉なのである。

そして、二次会では、ネタを披露しなければならないのである。

ネタ披露する鉄砲玉なんて、この世のなかにいるのであろうか?



飲みます。

新宿です。

今、目の前に三木のり平にクリソツなオヤジが座りよりました。

三木のり平かもしれません。
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 辻本キイチの寝起きなのにリーゼント --  All Rights Reserved
Designed by CriCri
忍者ブログ  /  [PR]